日大経済学部のAO入試論文完成!!

今年のテーマは難しかったかも??

???商店街などで

継承すべき技術や文化って???

それでも何とか???

戦いは終わった!!

締め切りギリギリで郵便局へ!!

教室が水戸郵便局の向かいで良かった!!

後は先生方に任せて



いわき校の面談!!

やる気のなさそうな生徒だったけど

ポテンシャルは感じられたかも???

入れば化けるか???



面談修了のタイミングで

アプスや

武田塾水戸校で指導もしていた

茨城高専専攻科の教え子から

「外務省」受かった!!

という報告が・・・・・・やった~!!


思えば、高校入試の時

茨城高専か水戸二高ですっごく迷った!!

お父様との三者面談で

高専から就職することの優位性を

話し、茨城高専を選択してもらったことを

思い出してしまった!!

本音は「ほっとしました!」

そして、今回も間違っていなかった!!

毎年、生徒の大学入試以降は一学年数人ずつ

そして、ほとんど全員が

大学院へ行ったり、超難関企業に就職したり

なんて幸せな指導生活なんだろう!!