今年も行ってきました!!

水戸一高の塾向け入試説明会!!

ウチの初江先生の母校です!!

ちなみに初江先生は

茨城大学教育学部附属中学校出身!!

水戸一高の附属中出身者は

3学年で170名程度です!!




初江先生が横浜国大!!

後ろの先輩と後輩が

北海道大学と東京都立大(現、首都大)!!

何だこの空間???同窓会???


FullSizeRender

今年の進学状況!!悲惨です!!

IMG_3325

敷地にこんなのがある学校ってすごいかも?



参加する塾の先生も水戸一高出身者が

メチャ多いので

神奈川県出身のハジメ先生

のアウェイ感が半端ないです(笑)

(どこでもアウェイかも???)



毎年、この時期になると

水戸一高の入試情報をゲットしに行きます!!



今年も高校入試に有利な情報なし(笑)

9割取れれば入れます!!

以上




塾向け説明会なので

面白い情報も入ってきますが

ウチで聞きたいのは

水戸一高で

どのような指導をしているのかです!!




私は予備校の学習グループに入っていて

東京の私立高校の指導を知っているので

広尾学園とかに比べると

まだまだ、「努力努力かなぁ???」



電子黒板の導入???

タブレットの活用???

便利だけど10年古い会話が

繰り広げられていて

あまりの出来事に

フリーズしてしまいました(笑)



水戸一高でこんな感じなんだから

そりゃあ、「リベらぼ」の活動は

水戸辺りじゃ誰も理解できないよね(笑)



若い先生が主体になって

スマホを活用するのが時流なんだけどなぁ!!



それでも名門高校!!

できの良い生徒が入ってきます!!

もうすぐノーベル賞が出るかもです!!



でも生意気な奴が多いんだよなぁ!!

そこが水戸一高生の良いところなんだけど

謙虚になるタイミングが遅いと

けっこう損する子が多いんじゃないかな(笑)



まぁ、自分の若い頃も

人の意見なんて全く聞かなかったかな???


だから、すんげぇ、苦労したかも???

突っ張り切れれば上手くいくんだよね(笑)


水戸一高上位の生徒は

自分で勉強ができるけど

ビリ周辺で難関校に入りたい生徒は

一年ぐらいで再生することが出来るので

武田塾の無料相談に来てください!!


お待ちしてます!!