「学びやマップス」
まったく新しいコンセプトのもとに
作ってしまった塾^o^

いままで
学習・進学指導アプスでは
はじめ先生の頭の中でだけ
生徒の進路が描かれてた‼️
学びやマップスでは
進路を具体的に示したマップを
生徒や保護者に対して提示‼️
この試みではマップに
汎用性を持たせることによって
たくさんの生徒たちに
合理的な進路を教えてあげられる^o^

アプスデザイングループで進めて来た
推薦型入試専門塾リベらぼ
高専専門塾TECHなどは
はじめ先生以外は指導出来ない‼️
何故なら、まったく再現性がなく
汎用性を持たせることが
出来なかったからなんだけど
はじめ先生が10年くらいかけて
試行錯誤した結果
ようやく広めることが
可能になって来たんだよね^o^

この塾のことは
武田塾の集まりとかで
ちょくちょく話したんだけど
推薦入試が主体だから
本部もオーナーさん達も含めて
誰も興味を示さなかったし、
塾の性格がまったく逆なので
対象の生徒も幅が広すぎて
対応出来ない❓

そうは言っても
めちゃ凄い進路の実績が
たくさんあるのに勿体ない‼️
それでモニター校として
水戸で始めることになったんだよね^o^

来月の初めに
サクラサクに折り込みます^o^
誌面にも掲載しますね^o^
一部紹介
IMG_6826
学校との連携も必要なので
教職員も対象にしちゃった^o^
はじめ先生は
勉強の負担を減らして
目標に到達した生徒たちのことを
マップの理論に落とし込んだ事例を
いくつも用意して
紹介をする予定だよ^o^

はじめ先生は❓って何❓
学びやマップスの代表者は
別の先生がやるんだよ^o^
その人がマップスの説明をするよ⁉️

マジ、波乱が予想されるわ😎