朝日新聞の電子版に東京で会社をやっている弟が出てます!!(1/12)
どこの兄弟でもこのような傾向がありますが
「長男長女が始めて、弟や妹が影響を受ける。」
典型的な事例です。 (文章はリンクが無くなっちゃったら面談で!!)
校舎長は、技術端なのでいろいろな学会や学習塾関連の知り合いが多いです。
若いころ、地盤工学会の分科会やいろいろな調査で仕事をした人の多くは
現在、大学教授だけでなく、ゼネコンの役員や社長、○○研究所の所長や学会の会長などをしています。
弟や妹は政界・財界・芸能界・スポーツ界などに多くの人脈を持っています。
校舎長は、趣味で弟の会社の販売をしているのでこちらの情報にも詳しいです。
たぶん、校舎長の受験相談(進路相談の部分は水戸校オリジナル)は
特殊な経験によるものなので、将来のことをマジメに考えている生徒は
「超~!!面白い体験!!」
になると思います。
アクセス
大学受験の個別指導の塾“武田塾水戸校”
〒310-0015
茨城県水戸市宮町2-4-33小林ビル4F
(入口はアート21と福島銀行の間にあります。)
TEL 029-306-9436(月~土曜日14時~22時)
〒310-0015
茨城県水戸市宮町2-4-33小林ビル4F
(入口はアート21と福島銀行の間にあります。)
TEL 029-306-9436(月~土曜日14時~22時)
カテゴリー
最新記事
アーカイブ