武田塾の校舎を作るときって
最初からなんでもあります!!
広告もバンバン打ちます!!
でも?
学習・進学指導アプスの場合は???
平成10年3月開校!!
看板はA3カラープリントのパウチした奴(笑)
夏に板を買って来て手彫り看板作る(笑)
業者に頼んだのは数年たってから(笑)
理由:お金がなかった(笑)
最初の10年はコピー機無し!!
(必要な時はコンビニでコピー(笑))
理由:コピー機で売り上げは増えない!!
10年間も電話番号を電話帳に載せなかった!!
(自宅の電話と兼用してたんだよね(笑))
理由:営業の電話がうっとうしかった!!
22年経った今でも「事務室」無し!!
(社長のワーキングスペース欲しいわ~(笑))
今は、自宅の居間のテレビの前???
ピンクのストレスレスチェアの半径50センチで
仕事をしていま~す(笑)
電話の半分以上は
移動中の自動車電話!!
書類はFacebook!!
指示はスマホのMessenger!!
年間5万キロの車移動をしながらの
仕事ってこんな感じなんだよね(笑)
これが100人以上スタッフのいる
会社社長の実態だったりして(笑)
そろそろ本気を出して
社長室作っちゃおっと!!
(本気出すのがそこかよっ(笑))
最初からなんでもあります!!
広告もバンバン打ちます!!
でも?
学習・進学指導アプスの場合は???
平成10年3月開校!!
看板はA3カラープリントのパウチした奴(笑)
夏に板を買って来て手彫り看板作る(笑)
業者に頼んだのは数年たってから(笑)
理由:お金がなかった(笑)
最初の10年はコピー機無し!!
(必要な時はコンビニでコピー(笑))
理由:コピー機で売り上げは増えない!!
10年間も電話番号を電話帳に載せなかった!!
(自宅の電話と兼用してたんだよね(笑))
理由:営業の電話がうっとうしかった!!
22年経った今でも「事務室」無し!!
(社長のワーキングスペース欲しいわ~(笑))
今は、自宅の居間のテレビの前???
ピンクのストレスレスチェアの半径50センチで
仕事をしていま~す(笑)
電話の半分以上は
移動中の自動車電話!!
書類はFacebook!!
指示はスマホのMessenger!!
年間5万キロの車移動をしながらの
仕事ってこんな感じなんだよね(笑)
これが100人以上スタッフのいる
会社社長の実態だったりして(笑)
そろそろ本気を出して
社長室作っちゃおっと!!
(本気出すのがそこかよっ(笑))