鎌倉殿❓視聴率が云々⁉️
脚本とか演習とか❓
学校の先生や学習塾の先生が
授業テクニック重視で
ものを語るのに似ている(笑)
今の三十代から下の世代は
映画を見ても理解できない層が
かなり増えていることを
自覚してないんじゃないか❓

どんなに上手く授業をしても
まったく頭に入ってないんだから
ある一定の層は
ドラマなんて理解できるわけない(T . T)
特に大河ドラマなんて
まったくわからないし
興味も湧かない(笑)
若い奴の大半はブログすら読まないんだよ^o^
基本的には
TikTokみたいな短いものしか観ないよ(笑)

ドラマの分析をしている人って
文化人なんだから
能力的にはトップ10%以内の人でしょ^o^
下位層の人の実態なんてわかるわけないよね(T . T)
現場に降りてこなくちゃ^o^

はじめ先生が未だに教えてるのは
世代を肌で感じるため^o^
そろそろギャップが大きすぎて
メンタルをやられ気味だけど
もう少し頑張らなくちゃ^o^
教育系のシンクタンクを作って
若い世代にバトンタッチしていきたいと
思ってるんだけど
技術とか知識とかの承継って
めちゃ難しいなぁ(T . T)

あと10年ぐらいは頑張って
大河ドラマが面白く観られる層の人達を
増やしていきたいと思います^o^

IMG_9337
そろそろ配布が始まったかな^o^

IMG_9672
仕事場なしで25年(笑)

FullSizeRender
初めて、事務作業ができる場所を確保出来そう^o^
事務所を三階にしたのは
階段を登って筋力をつけるため❓