そのタイミング❓
人生って選択なんだよね^o^
判断力が最も大切なんだ⁉️
はじめ先生もそんな時期があったなぁ^o^
最初は❓
高校入試の時期^o^
神奈川県には中2の終わりに
アチーブメントテストがあった^o^
九科目450点満点で
440点ぐらいだと湘南高校^o^
400点越えだと小田原高校^o^
360点越えだと西湘高校みたいな(笑)
アチーブメントテストで割り振られるから
ほとんど高校に落ちないんだよね(笑)
当時は先生になりたかったから
大学に行かなきゃって思った⁉️
大学❓
なんだかよくわからなかった❓
両親共に高卒だし
しかも父親は不良だし(笑)
この時
トイレのカレンダーに
「狭き門より入れ」
って書いてあったので影響された^o^
ギリギリでも頑張って上の学校に‼️
部活で理科の自由研究日本一^o^
市の水泳大会でもリレー優勝とか❣️
アチーブメントテストも教科別で
神奈川県トップ😎
沼津高専の推薦を勧められた^o^
大学に行って先生の免許取るから
行きません‼️って言った(笑)
頭悪すぎるだろ💢
高専行けよ‼️
最初の失敗(笑)
高専ってなんだかわからなかったからなぁ❓
理系で原子力関係ができて
国立大の編入が出来るって聞いてたら
絶対行ったよなぁ(T . T)
はじめっち、馬鹿すぎて笑うわ(笑)
希望の高校に入って順調だったけど
2年生で髪が真っ赤とか(笑)
結局、高校もサボった(笑)
「人生、詰んだわ‼️」
友達は中退したけど
怠け者が災いしてギリギリセーフ(笑)
だって働きたくないじゃん😎
大学受験することになって
不良からオタクになった(笑)
当然浪人して予備校へ
往復6時間の通学^o^
すげ〜本が読めた^o^
全国模試
理科は一位も取ったけど
英語がさっぱり(笑)
単語を覚えたくなかったんだよね(笑)
だから模試の偏差値50前後(T . T)
受験校は地学ができる理学部一択(笑)
大学生で文部科学省や国土交通省の調査に参加^o^
そのまま紹介で地質コンサルタント^o^
みんなが知ってる大きな構造物の調査を
10年ぐらいやった^o^
はじめ先生も
この辺まではテキトーな生き方だよね(笑)
だから失敗するんだよね(T . T)
人生最大の岐路‼️
結婚して脱サラ(笑)
一億以上の借金を理由に
結婚を諦めなかった(笑)
そのあと結婚を理由に独立を諦めなかった^o^
そして、自分の生活を守りたくて
会社を辞めて独立を選んだ‼️
「東京転勤で単身赴任が嫌だった」
資本金40,000円の学習塾^o^
29歳、年収720万円から0円^o^
ビビったよ‼️
でも、開業の障害になる
資本金がないこととか
結婚を理由にはしなかったよ^o^
毎日毎日どうやったら上手くいくのか?
考えて考えて作業したんだ^o^
すごく楽しかったよ^o^
自分の進路❣️
一度決めたら後戻りは死を意味する(笑)
上手くいくまで頑張らなくちゃ^o^

ZIGGY新曲「きっとできるから」
心が生き返る曲だよ^o^
人生って選択なんだよね^o^
判断力が最も大切なんだ⁉️
はじめ先生もそんな時期があったなぁ^o^
最初は❓
高校入試の時期^o^
神奈川県には中2の終わりに
アチーブメントテストがあった^o^
九科目450点満点で
440点ぐらいだと湘南高校^o^
400点越えだと小田原高校^o^
360点越えだと西湘高校みたいな(笑)
アチーブメントテストで割り振られるから
ほとんど高校に落ちないんだよね(笑)
当時は先生になりたかったから
大学に行かなきゃって思った⁉️
大学❓
なんだかよくわからなかった❓
両親共に高卒だし
しかも父親は不良だし(笑)
この時
トイレのカレンダーに
「狭き門より入れ」
って書いてあったので影響された^o^
ギリギリでも頑張って上の学校に‼️
部活で理科の自由研究日本一^o^
市の水泳大会でもリレー優勝とか❣️
アチーブメントテストも教科別で
神奈川県トップ😎
沼津高専の推薦を勧められた^o^
大学に行って先生の免許取るから
行きません‼️って言った(笑)
頭悪すぎるだろ💢
高専行けよ‼️
最初の失敗(笑)
高専ってなんだかわからなかったからなぁ❓
理系で原子力関係ができて
国立大の編入が出来るって聞いてたら
絶対行ったよなぁ(T . T)
はじめっち、馬鹿すぎて笑うわ(笑)
希望の高校に入って順調だったけど
2年生で髪が真っ赤とか(笑)
結局、高校もサボった(笑)
「人生、詰んだわ‼️」
友達は中退したけど
怠け者が災いしてギリギリセーフ(笑)
だって働きたくないじゃん😎
大学受験することになって
不良からオタクになった(笑)
当然浪人して予備校へ
往復6時間の通学^o^
すげ〜本が読めた^o^
全国模試
理科は一位も取ったけど
英語がさっぱり(笑)
単語を覚えたくなかったんだよね(笑)
だから模試の偏差値50前後(T . T)
受験校は地学ができる理学部一択(笑)
大学生で文部科学省や国土交通省の調査に参加^o^
そのまま紹介で地質コンサルタント^o^
みんなが知ってる大きな構造物の調査を
10年ぐらいやった^o^
はじめ先生も
この辺まではテキトーな生き方だよね(笑)
だから失敗するんだよね(T . T)
人生最大の岐路‼️
結婚して脱サラ(笑)
一億以上の借金を理由に
結婚を諦めなかった(笑)
そのあと結婚を理由に独立を諦めなかった^o^
そして、自分の生活を守りたくて
会社を辞めて独立を選んだ‼️
「東京転勤で単身赴任が嫌だった」
資本金40,000円の学習塾^o^
29歳、年収720万円から0円^o^
ビビったよ‼️
でも、開業の障害になる
資本金がないこととか
結婚を理由にはしなかったよ^o^
毎日毎日どうやったら上手くいくのか?
考えて考えて作業したんだ^o^
すごく楽しかったよ^o^
自分の進路❣️
一度決めたら後戻りは死を意味する(笑)
上手くいくまで頑張らなくちゃ^o^

ZIGGY新曲「きっとできるから」
心が生き返る曲だよ^o^